Quantcast
Channel: ton&toma's mama Happy diary
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1282

子連れ海外旅行~ジンベイザメツアー~

$
0
0

こんにちは。

 

7月13日~17日に子連れでセブ島に行ってきました。

 

今回の旅行は私達家族(私+旦那+長男9歳+次男1歳5か月)と私の母の5人での旅行でした。

 

季節はすっかり変わりもう秋ですが・・・

紅葉の時期ですが・・・

もうしばらくお付き合いくださいませ(笑)

もうかなり前すぎて記憶が薄れつつある私の脳内年齢ヤバイな。


※今回の記事は汚い話や読む方によっては不快に思われる方もいらっしゃると思いますので、そうゆうのが苦手な方はスルーでお願いします。

 

 

 

 

今までのの記事がこちら↓

興味のある方はこちらからどうぞ。

 

子連れ海外旅行トラブル①

子連れ海外旅行トラブル②

子連れ海外旅行~セブ島一日目~

子連れ海外旅行トラブル~セブ島二日目~

子連れ海外旅行トラブル③~お湯が出ない~

 



 

さてさてセブ島3日目、いよいよこの旅メインの

 

じんべいざめツアー

の日です。

 

 

ジンべザメツアーはオスロブという場所にあり私達が泊まっているホテルからは車で3~4時間程の場所にあります。

 

なので深夜の4時には出発です。

 

朝食はホテルに事前にお願いし用意しておいてもらいました。

パンにしょっぱベーコンエッグに何故かマンゴーまるごと一個にマンゴージュースな朝食笑。

早朝だったし車めっちゃ揺れるしなるべく朝食を取らずに行くことをおすすめします。

旦那と母は気持ち悪くなっていました。

toma はおにぎり持参したのですが車中でゲロりました...

ちなみに私と長男は朝食抜きました。

 

 

 

 

 

 

ホテルのフロントにて4時にピックアップしてもらいいざ出発です!!

 

オスロブに着くまで時間があるので少し仮眠を取ろうとしたのですが

ドライバーめっちゃ飛ばすし・・・

 

早朝だから車も少ないので車線なんか無視でガンガン飛ばす💦💦💦

 

恐怖で私と母眠れず、たまにぎゃーと悲鳴をあげていました(笑)

 

怖かったよー!!!

 

 

 

 

 


 

オスロブに着いてまず海辺のレストランに荷物を置き着替えてボート乗り場に向かいました。


レストランといってもちょーボロい汚いレストラン←失礼だな私。

トイレの便器もトイレットペーパーもなく悲惨でした(>_<)

仕方なくペーパーはレストランで紙ナプキン貰いそちらを使用しました。

お食事中の方すみません...

トイレットペーパー持参することをおすすめします!!

ぶっちゃけ口コミで知ってはいたけどほんとにないとは思わなかった(^^;

しかも便器なしとは!!

フィリピンあるあるなのかな!?

 

 

 

 

 

 

 

そしてまたしてここでもトラブル発生ーーー!!!

 

ジンベイザメツアーに参加している間のtoma ですが1歳時はボートに乗船できないとの事だったので私と母、旦那と長男で交代で参加する予定だったんですね。

 

事前にツアー会社とも何度もやり取りしていたんですよ。

 

な・の・に

 

toma 乗船させられた!!(゜ロ゜ノ)ノワオ

 

なんか全員でボートに乗って下さい的な流れだったので私ガイドさんに言ったんですよ。

 

 

 

 

私 交代でやるお話ですよ

 

とな。

 

そしたらなんとそのガイド

 

 

 

それは出来ない。

交代でやる時間はない。

そんな話は聞いてない。

 

と言いやがった。

思い出したら腹が立ってきたので口が悪くなってしまった。失礼。

ちなみにガイドは日本語話せる現地の方でした。

 

 

 

なんだと💢

 

ちょ!!話ちがくねー?

 

その上、子供用ライフジャケットもないとな。

 

もう驚きしかない。

 

何度もツアー会社とメールで確認取ったのに...

 

皆楽しみにしていたツアーだったので(というかこのツアーの為にセブ島に来たようなもの)結局ボートに乗船し、旦那と私が交代で抱っこしました...

もちろんツアー終了後、ツアー会社に連絡しました。

ツアー会社からの回答によるとガイドが私達がツアー参加中、toma の面倒を見るつもりだったと言ってきました。

そんな話は一度もしていませんし聞いていません。

こちらも色々ありましたが長くなるのでやめておきます。

一歳児を乗船させるべきではない等のご批判はご勘弁下さい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁそんなこんなで色々あり、今の所愚痴ブログとなっていますが💦

 

ジンベイザメとシュノーケリング自体は素晴らしく、感動しました✨

 

私達が行ったときは16頭のジンベイザメが泳いでいて、1頭が通りすぎるとまた別の1頭が泳いできてみたいな感じで常にジンベイザメが側を泳いでいてそれはそれは感動的でした✨

 

4m以内には近づいてはいけないと言われていたのですが、こちらが寄らなくてもジンベイザメが触れそうな程近くまで寄ってくる。

 

これにはお兄ちゃんだけでなく私も大っ興奮!!!

 

大変だったけれど頑張って来て良かった。

 

世界中から観光客が押し寄せるのも納得です。


本当に色々あったけど皆無事に参加する事ができて良かったです。

 

特にお兄ちゃんはすごく興奮して夢中になり過ぎてたまに流されていたので引き戻すのが大変でした😅




一つものすごーく後悔したのが旅先に水中カメラを持っていかなかった事📷


スマホの防水ケースを持っていたのでいらないと思って持っていかなかったんですが水中でスマホ操作が全然出来なくて...


特に私のスマホ、光に反射して画面が全く見えなかったんです。


なので海で泳ぐジンベイザメが全然撮れなかった💦


その分、目でしっかりと焼き付けてきました👀✨✨




toma には移動時間も含め、体力的に負担のかかる行程となってしまい、色々と下調べや準備もしたつもりでしたが、やはり1歳児には少々タイトなスケジュールとなってしまいました。


母反省...


個人的に参加するならある程度体力がついた5歳位からがいいかな?と思いました。

ちなみにオスロブ観光局では1歳児からの参加は可としています。

乗船させるかさせないかは各ツアー会社の規則によるそうです。





スミロン島や昼食もアップしたいけど年内に書ききれるかな?


このペースだと無理だよなぁ(  ̄▽ ̄)

 

お読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1282

Trending Articles