今日は久しぶりにお出かけしてきました。
と言っても近所にある区の施設ですが😅
6月から区の施設が再開されたのでね♪
施設では入園制限がかけられていて、入園前に検温、アルコール消毒、代表者の連絡先を記入してから入りました。
施設内はテープが張り巡らされ、展示物には触れられないし、エレベーターは使えないし、イベントや各種コーナーは全て中止していました。
それでも3ヶ月間、自宅か公園か義実家か母の家のみでの生活だったので子供達はとても楽しそうでした😊
あつ森のおかげで魚や虫の名前をかなり覚えたtoma。
多分私より魚虫の名前は知ってるな。
私の脳内劣化が止まらない…
園内の魚や虫や蝶を見つけてはあれはね〜これはね〜と
教えてくれました。
若いって素晴らしい👏
明日は2日ぶりの学校です🏫
明日から簡易給食が始まります✨
やっと毎日の昼食作りから解放される😭
そうそう、お兄ちゃんの久しぶりの学校に行った感想は
べつに〜
だそうです😅
だって誰もしゃべらないもんって。
先生はフェイスシールド着けながら授業していたみたい。
誰も話さない静かな教室でフェイスシールドを着けた先生が教えてるって想像しただけでうける異様だよね…
もう学校の準備も大変だし早く通常授業に戻らないかな🙄