こんにちは。
今年はコロナ禍なので希望者のみの面談となりました。
初めての園生活をどう過ごしているのか知りたかったのでもちろん面談を希望しました![チョキ]()

当初予定していた日は前の人の面談が長引いてしまい面談が出来なかったので、後日改めて面談日を設けてもらいました。
私の前の人、面談時間を15分以上過ぎてるんだもん...
本気で自分が面談日間違えたのかと思ったわ笑
私が園での生活で一番気になっていたのはtomaが癇癪を起こしたり、お友達や保育者に物を投げたり叩いたりしていないかって事。
まだまだイヤイヤ期の激しい3歳児です![えーん]()

けど先生の話では一切そうゆう行動をすることなく、人の話をよく聞いているし、給食は毎回完食するし、午後睡も比較的早めに休眠するそうです。
とてもひょうきん者でtomaがおどけてみたり、変なポーズを取ってはクラスの皆や保育者の笑いを取っているそうです(笑)
これに関しては想像できるな笑
絵が上手で虫好き、クラスのお友達とも仲良く遊んでいるようです。
どちらかといえば手は掛からないですよ。
とも言われました。
おぉ...
家とは随分違うじゃないか...
猫かぶりめ。
上のお兄ちゃんの時なんてそんな心配した事一度もなかったけどtomaはこの先も心配事が続くんだろうな~![ぼけー]()

けど園での生活が本当に心配だったので問題行動起こすことなく楽しく過ごしているようでホッと一安心しました![DASH!]()

明日からは進級に向けて身の回りの事や着替えを自分でやる!の練習に入ります。
頑張れ頑張れ![ニコニコ]()
